秋祭り
今年も10月20日日曜日五穀豊穣を祝う秋祭りが、三重町小坂の神社境内で行われていました。
懐かしい故郷の秋祭りにしばらく見ていました。
今年も10月20日日曜日五穀豊穣を祝う秋祭りが、三重町小坂の神社境内で行われていました。
懐かしい故郷の秋祭りにしばらく見ていました。
10月12、13日と大型台風19号が主に関東、東北地方に大変な被害をもたらしました。台風の動向を見てみると当初九州を直撃するようになっていましたが大きく東の方にそれていきました。九州は台風の通り道になっており今年になって3回も来ています。
大分は台風被害も少なく、関東、東北地方の方には大変なことになって「改めてお悔やみ申し上げます。」
今日はとても天気が良く清々しい日です。ふと近くの花壇にはシュウメイギクの花が風に揺れていました。
シュウメイギクは、キンポウゲ科の植物一種、名前にキクの文字が付くけれどキクの仲間では無くアネモネの仲間です。
花の色はピンクや白い色があります。他にもみずひき草やフジバカマ・ススキ・コスモス・ホトトギスなど秋の花がたくさん風に揺れて咲いていました。
めっきり朝晩涼しくなってきましたが、日中はまだまだ暑い日が続いています。
10月になり店頭のデイスプレイはいち早く秋のイメージに飾り付けました。
当店では、店の模様替えやデイスプレイをするとその直後には必ずお客様が来ると言うジンクスがあります。
消費税も8パーセント~10パーセントになり、9月末のスーパーにはトイレットペーパーも無くなるほど凄い勢いで、何十年前のオイルショックを思わせるようでした。今の時期、花屋の店先には華やかな彩は見られません。市場にはマム(菊)やベコニアのラブミー、リンドウなど、もう少しすればシクラメンなどが入荷します。それまではブリザーブドフラワーやソープフラワーなどをお買い求めください。
今年の”敬老の日”は9月16日です。日頃なかなか言葉にできない感謝の気持ちをおじいちゃんおばあちゃんに伝えられる良い機会ですね。
今は国民の祝日として浸透している敬老の日ですが、はじまりは兵庫県のある村だったそうです。
昭和22年、当時の村長が「老人を大切にし、お年寄りの知恵を借りて村づくりをしよう!」と、農閑期である9月に敬老会を開いたことがきっかけだそうです。その後兵庫県全体に広がり県民運動に発展、そして全国に広がり、ついに国民の祝日として制定されたそうです。
母の日、父の日と同様に毎年の事なのでギフトもマンネリ化してしまい、何を贈れば良いのか悩む方も多いかと思います。お花は定番中の定番ですが、敬老の日ギフトランキングでも常に上位となっています。手入れ好きの方には鉢植えを、そうでない方にはその場が華やかになるアレンジメントや花束がおすすめです。当店オリジナルのメルヘン3Dも大人気。おじいちゃんおばあちゃんにゆかりのある地域の背景写真を選べば、きっと会話が盛り上がることでしょう。他にもブリザーブドフラワーやソープフラワーなどもご用意しておりますのでお立ち寄り下さい。♪
配達の途中、田んぼのわきにたくさんの人が集まっていたので、「みんなで何か作業をしているな~」と思いながらよく見ると、
よく出来たかかしでした。
昔は稲の収穫時期に雀などを追い払うためによく見かける光景でした。この地区は毎年趣向を凝らしたかかし作りをしていて、その年に話題になった人や出来事などをモチーフにすることもあり、「そだね~」でも話題になったカーリングを題材にした年もありました。
今年は炊き出し(?)のおばちゃんたちがとてもリアルです。
思わず「ふふ~」と笑えるような作品に癒されました。
長いお付き合いをさせていただいている会社の玄関の鉢を、初夏に植えたものから秋の花に植え替えました。
春・夏・秋・冬の季節の変わり目にいつも行っています。
玄関横にはグリーンカーテンの琉球朝顔がモリモリと茂っていました。
この場所は日当たりが良すぎるのか、これまでにゴーヤなど様々なグリーンカーテンを試しましたがなかなかうまく育ちませんでした。三年前にこの琉球朝顔を植えてみたところ、環境が合っていたのかどんどん繁殖しています。ハート型の葉っぱと、青から紫のグラデーションの花色が目をひきます。
通常の朝顔と違って宿根草なので、冬に枯れてもまた来年花が咲きます。11月ごろまで花を楽しめるので喜んでいただいております。
緒方町への配達の帰りに緒方平野を見渡すと、一角にオレンジ色のコスモスが咲いているのを見つけました。
まだ咲き初めです。
今年は梅雨が長かったし、近頃はもう暑さのピークも過ぎたようで短い夏でした。まだ青々としている稲ですが、すぐに色が変わり始め秋の景色になっていくのでしょうね。暑すぎるのは嫌ですが、あっという間に過ぎ去りそうな夏が名残惜しくもあります。
子供たちの夏休も明日まで。今日は豊後大野市の花火大会が予定されていますが、今にも雨が降り出しそうな空模様です。明日も雨なら今年の花火大会は中止となってしまいます…。夏休みの最後の思い出ができますように!
台風とともにあわただしくお盆が過ぎましたね。今年のお盆は台風10号の影響で予定が変わってしまった方も多いのではないでしょうか。当初の予報と大きく変わって、ここ豊後大野市は雨も風もたいしたことなく、大きな被害も出ずに済みました。
8月8日の立秋で暦の上では秋になりましたが、厳しい残暑が続いています。そんな中でも、時折吹く涼やかな風や雲の様子に秋の気配を感じることができます。
店頭のポスターも御供の花から秋のものに張り替えました。
今年の敬老の日は9月16日です。おばあちゃんがもらって嬉しい敬老の日ギフトランキングで常に上位なのが「お花」です。日頃の感謝をこめて季節のお花を贈ってみてはいかがでしょうか。
毎日暑い日が続いています。今の時期は切り花は日持ちしないし、鉢物も暑さに強いハイビスカスやアンスリュームなどに限られてしまいます。
こういう花のない時期は、ブリザーブドフラワーやハーバリウムなどが人気です。
最近特に人気があるのが、『ソープフラワー(シャボンフラワー)』という石鹸でできた造花です。
色々な色、デザインがあり、石鹸の優しい香りがします。飾って楽しむだけでなく、入浴剤として楽しめるタイプもあります。花びらをちぎって湯面にちらし、花びらにむけてシャワーなどで勢いよくお湯を注ぐと、ほのかな香りと泡が楽しめます。鑑賞用として楽しんだ後に入浴剤として楽しむと良いですね。
価格もブリザーブドフラワーよりもお手頃です。ちょっとした手土産やお返しとしてどうぞ♪
数年前に植えたレモンの木に実が付きました♪
毎年木は大きくなるけれど花が咲くこともなく、ほぼ植えっぱなしという状態だったのですが、今年の春に初めてたくさんの花が咲き、今実が育っています。
大分県はカボスの産地なので、レモンを買ってまで食べることはほとんど無いです。なので気にしたこともなかったのですが、スーパーに並んでいるレモンはほとんどが外国産なんですね!国内に流通するレモンの約80%が輸入品だそうです。国内では広島県が産地として有名なようです。オレンジなどもそうですが、輸入品は防カビ剤などがたくさん使われている印象があります…。
その点自家製は無農薬で安心安全です。今はまだスダチほどの大きさですが、冬にはレモンらしいレモンが収穫できることを期待しています。